学校案内
学校紹介
ご挨拶
沿革
校歌・応援歌・吉高讃歌
施設紹介
学校評価
学校運営協議会
パンフレットダウンロード
進路情報
進路状況
進路指導目標
朝日子だより
入試情報
入試要項
オープンキャンパス
理数科
概要
進路状況
行事
よくある質問
生徒会・部活動
生徒会本部
体育局
文化局
在校生・保護者の方へ
各学年より
年間行事予定
生徒指導部より
保健室だより
図書館だより
各種様式
総務部(PTA)
同窓生の方へ
同窓会について
同窓会からのおしらせ
同窓会会則
証明書申請
よのなか科
よのなか科
吉高フォトダイアリー
HOME
アクセス
お問い合わせ
English
Yoshida Senior High School.
学校案内
PROSPECTUS
HOME
学校案内
校歌・応援歌・吉高讃歌
緊急連絡
2024.08.30
8月31日実施予定の「吉田高校オープンキャンパス2024」は、台風接近のため中止とします。今後については中学校を通して連絡させていただきます。
緊急連絡
2024.08.30
8月31日実施予定の「吉田高校オープンキャンパス2024」は、台風接近のため中止とします。今後については中学校を通して連絡させていただきます。
校歌・応援歌・吉高讃歌
SCHOOL SONG
校歌
吉田高校 校歌
このブラウザは音声再生に対応していません
昭和26年(1951)7月24日、全校生徒が待ち望んだ校歌歌詞の発表が行われた。 この歌詞は、応募作品41篇中より選ばれた4篇を、本県が生んだ文人で『少年行』の著者である中村星湖(当時河口村在住)氏に補作を委嘱し、1位に入選した渡辺紀代子の作品を氏が全面的に改作したものである。 また、作曲は校長自らが上京し、「海ゆかば」の作曲で知られる信時潔氏に依頼、ここに吉田高校の校歌が誕生したのである。
PDFダウンロード
第一応援歌
吉田高校 第1応援歌
このブラウザは音声再生に対応していません
昭和27年(1952)7月、応援歌もようやく決定した。 応募作品23篇から、第一応援歌には佐藤悦三の「大いなる朝」が、第二応援歌には中村進(奨)の「セイ旗ぞ高く」が選ばれた。 作曲は、第一・第二ともに大庭三郎氏に委ねられた。
PDFダウンロード
第二応援歌
吉田高校 第2応援歌
このブラウザは音声再生に対応していません
昭和27年(1952)7月、応援歌もようやく決定した。 応募作品23篇から、第一応援歌には佐藤悦三の「大いなる朝」が、第二応援歌には中村進(奨)の「セイ旗ぞ高く」が選ばれた。 作曲は、第一・第二ともに大庭三郎氏に委ねられた。
PDFダウンロード
吉高讃歌
吉田高校 吉高讃歌
このブラウザは音声再生に対応していません
昭和39年(1964)、学園祭の特別企画として吉高の愛唱歌を作ることになり、全校生徒・教職員から歌詞を募集した。応募作品の中から井上孝道先生の作品が歌詞として採用され、当時吹奏楽部の部長であった和田昭二氏が曲を付したものである。現在では、大会等での優勝を讃える時に歌われている。
PDFダウンロード
80周年記念事業
学校紹介
ご挨拶
沿革
校歌・応援歌・吉高讃歌
施設紹介
学校評価
学校運営協議会
パンフレットダウンロード
お問い合わせ
CONTACT
TEL.
0555-22-2540
FAX.
0555-22-2542
E-mail :
yosida-k@kai.ed.jp
学校案内
アクセス
お問い合わせ
CLOSE
学校案内
学校紹介
ご挨拶
沿革
校歌・応援歌・吉高讃歌
施設紹介
学校評価
学校運営協議会
パンフレットダウンロード
進路情報
進路状況
進路指導目標
朝日子だより
入試情報
入試要項
オープンキャンパス
理数科
概要
進路状況
行事
よくある質問
生徒会・部活動
生徒会本部
体育局
文化局
在校生・保護者の方へ
各学年より
年間行事予定
生徒指導部より
保健室だより
図書館だより
各種様式
総務部(PTA)
同窓生の方へ
同窓会HOME
同窓会からのおしらせ
同窓会会則
証明書申請
よのなか科
よのなか科
その他
フォトダイアリー
お問い合わせ
アクセス
サイトマップ
English
HOME
CLOSE