体育局CLUB ACTIVITIES

緊急連絡

2024.08.308月31日実施予定の「吉田高校オープンキャンパス2024」は、台風接近のため中止とします。今後については中学校を通して連絡させていただきます。

緊急連絡

2024.08.308月31日実施予定の「吉田高校オープンキャンパス2024」は、台風接近のため中止とします。今後については中学校を通して連絡させていただきます。

陸上部

TRACK AND FIELD

ご挨拶GREETING

こんにちは!陸上部です。
日々の練習では自身の記録を更新し、一人でも多くの選手が関東大会に出場できるように取り組んでいます。
部活の雰囲気は学年、性別に関係なくどの部活よりも一体感のある部活です。
ぜひ、見学に来てください!

年間計画SCHEDULE

4月 県記録会
小瀬カーニバル
5月 県高校総体
6月 学年別大会
県選手権
9月 グランプリ1st
新人戦
11月 グランプリ2nd
高校駅伝
1月 高校新人駅伝

活動内容ACTIVITIES

活動日時 平日は16:15~
土曜日は9:00~
水曜日と日曜日はOFF
活動場所 平日はグラウンドで活動しています。
土曜日は北麓競技場を活用する場合もあります。

部員数MEMBER

3年生 13名
2年生 14名
1年生 14名
マネージャー 9名

ボランティア活動VOLUNTEER

活動内容 よしだこども食堂
活動日時 平成29年3月20日 月曜日10時30分~14時
活動場所 下吉田コミュニティーセンター
参加人数 10人
内容・感想 【内容】
 富士吉田市内の子どもたちと食事(調理も含む)をしたり、一緒に遊んだりして、イベントの補助をした。
【感想】
 子どもたちやこのイベントを主催する方々と接する中で、地域の方々とのつながりの大切さを感じました。  このイベントのおかげで、多くの方々の笑顔を見れ、主催者の方もやったかいがあったと、達成感を感じていました。私たちも手伝えてよかったと思いました。今後も機会があれば積極的に参加していきたいです。

活動実績RESULTS

【令和6年度】
10月6日
令和6年度 第3回 都留市陸上競技記録会
男子100m 長田 康佑 12.07(+0.7)  TR2組5着 自己新記録
      太田 倖陽 11.23(-0.1)  TR5組3着
男子200m 長田 康佑 25.34 (-1.1)  TR2組4着
男子400m 渡邊 瞬 1:00.54 TR2組5着
男子走幅跳 太田 倖陽 7m14(-0.3) 決勝1位
女子200m 羽田 実礼 31.56 (-1.1)  決勝2着
女子走幅跳 三上 珠生 3m78(-0.9) 決勝5位
      長田 彩花 3m05(-0.5) 決勝6位
10月6日
富士山の銘水トラックゲームス
男子5000m 小佐野鞘磨 18:24.73 TR1組11着 自己新記録
       三枝次元 18:40.58 TR1組16着 自己新記録
       川村建翔 19:39.26 TR1組18着
       髙橋恒気 20:27.87 TR1組19着
女子3000m 勝俣心結 11:35.19 TR1組8着 自己新記録
       三浦にこ 12:08.72 TR1組14着
       竹内笑菜 12:20.73 TR1組17着 自己新記録
       大久保ひまわり 13:08.58 TR1組23着 自己新記録
       坂田桃音 15:15.08 TR1組28着

9月22.23日
第70回山梨県高等学校陸上競技新人大会
男子100m 長田康佑 12.47(-2.1) 予選3組4着
      宮下丈 12.46(-0.3) 予選8組5着
男子400m 渡邊瞬 59.95 予選3組6着
男子800m 三枝次元 2:11.17 予選1組4着
      大谷祐介 2:17.24 予選3組4着 
      髙橋恒気 2:26.78 予選4組5着
男子1500m 羽田幸正 4:55.52 予選1組7着 自己新記録
男子5000m 小佐野鞘磨 18:34.68 TR1組5着 総合25位
       坂本瑛洵 18:53.17 TR1組9着 総合29位 自己新記録
男子3000mSC 坂本瑛洵 12:17.25 決勝9着 自己新記録
男子4×100mR 宮下・長田・渡邊・太田 46.06 予選1組4着 新チーム初
男子走幅跳 太田倖陽 7m09(-0.3) 決勝1位
      宮下丈 5m74(-0.5) 決勝9位 自己新記録
男子三段跳 太田倖陽 13m54(+0.3) 決勝2位
女子100m 羽田実礼 15.20(-0.3) 予選1組7着
      長田彩花 16.96(0.0) 予選3組8着
女子200m 羽田実礼 31.04(+1.2) 予選1組4着
      三上珠生 31.50(+0.6) 予選2組4着
女子400m 大久保ひまわり 1:18.81 予選2組7着
      竹内笑菜 1:15.88 予選3組6着
女子800m 大久保ひまわり 3:05.37 予選1組6着
      竹内笑菜 2:48.76 予選4組3着
女子1500m 三浦にこ 5:40.42 予選1組6着 自己新記録
       勝俣心結 5:42.00 予選2組8着
       坂田桃音 6:46.00 予選2組14着
女子3000m 勝俣心結 11:46.16 決勝9着 自己新記録
       三浦にこ 12:08.56 決勝13着 自己新記録
       坂田桃音 15:08.99 決勝19着
女子100mH 三上珠生 18.78(+0.5) 予選1組4着→決勝進出
       三上珠生 18.69(-1.0) 決勝7着 自己新記録
女子走幅跳 長田彩花 3m17(+0.9) 決勝13位

9月7日
山梨グランプリ1st 2024
男子三段跳 太田倖陽 13m17(+1.7) 決勝11位

8月23.24日
第97回関東陸上競技選手権大会
男子走幅跳 太田倖陽 7m26(+1.4) 決勝7位
男子4×400mR 太田・大谷・川村・坂本 3:54.63 予選3組7着

7月29日
令和6年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会
男子走幅跳 太田倖陽 7m32(+3.4) 標準記録突破により決勝進出
      太田倖陽 7m13(+1.5) 決勝9位

7月20.21日
第38回国民スポーツ大会山梨県選考会
少年男子A100m 野木弘大 11.09(-0.8) 予選1組1着→決勝進出
         野木弘大 11.02(+1.4) 決勝6着 自己新記録
少年男子A300m 野木弘大 34.99 TR4組2着 総合3位
少年男子B100m 宮下丈 12.63(+0.2) 予選6組4着
         長田康佑 12.29(-1.9) 予選7組5着 自己新記録
少年男子B3000m 小佐野鞘磨 11:02.32 決勝10着
少年男子B走幅跳 宮下丈 5m33(+1.1) 決勝7位
         長田康佑 4m36(0.0) 決勝17位
少年男子共通800m 三枝次元 2:08.74 TR2組2着 総合8位
          大谷祐介 2:20.70 TR2組7着 総合26位
          川村建翔 2:24.67 TR3組4着 総合29位
          坂本瑛洵 2:26.74 TR3組5着 総合31位
少年女子A800m 竹内笑菜 2:47.88 決勝3着 自己新記録
少年女子A3000m 勝俣心結 12:00.39 決勝2位
          三浦にこ 12:44.61 決勝3位
少年女子B100mH 三上珠生 18.68(-1.6) TR2組3着 総合5位 自己新記録
          羽田実礼 19.26(-1.6) TR2組4着 総合6位
少年女子B円盤投 三上珠生 16m08 決勝10位
少年女子共通走幅跳 長田彩花 3m41(0.0) 決勝15位

7月7日
第38回山梨県高等学校学年別大会
少年男子A100m 野木弘大 11.45(-1.1) 予選1組6着
        太田倖陽 11.30(+1.1) 予選4組1着 決勝進出 自己新記録
        太田倖陽 11.23(+0.1) 決勝6着 自己新記録
少年男子A5000m 川村建翔 20:54.17 決勝17着
少年男子A走幅跳 太田倖陽 6m85(+1.3) 決勝2位 
少年男子A300m 野木弘大 34.96 TR6組1着 総合3位
少年男子B100m 長田康佑 12.50(-0.7) 予選7組4着
少年男子B3000m 小佐野鞘磨 10:55.23 決勝8着
少年男子B走幅跳 宮下丈 5m45(+1.7) 決勝9位
少年男子共通800m 三枝次元 2:07.65 TR3組1着 総合10位 自己新記録
          坂本瑛洵 2:28.28 TR6組5着 総合39位
          渡邊瞬 2:23.35 TR7組5着 総合34位
少年女子A3000m 勝俣心結 11:59.97 決勝3位
少年女子B100m 羽田実礼 15.36(-0.9) 予選3組6着
少年女子B100mH 三上珠生 18.71(+0.7) 決勝3着
少年女子共通800m 竹内笑菜 2:48.12 TR4組4着 総合18位 自己新記録
          大久保ひまわり 2:59.56 TR5組4着 総合29位
          坂田桃音 3:08.03 TR6組6着 総合30位

全国高等学校インターハイ山梨県予選
6月9日(日) 1回戦 vs 甲府第一高校
56-3(勝)

6月9日
令和6年度第1回山梨県長距離記録会
男子1500m 三枝次元 4:34.85 3組3着 自己新記録

6月1.2日
第78回山梨県陸上競技選手権大会
男子100m 野木弘大 11.25(-0.3) 予選2組1着
男子200m 梶原孝介 23.57(-1.1) 予選2組7着
男子800m 宮野泰希 1:56.29 予選4組2着 自己新記録→決勝進出
      大石歩六 2:02.49 予選3組4着 自己新記録
      宮野泰希 2:00.88 決勝8着
男子1500m 大石歩六 4:06.63 予選1組7着→決勝進出
       大石歩六 4:14.25 決勝8着
男子5000m 大石歩六 15:32.16 決勝8着 自己新記録
男子4×100mR 武原・梶原・太田・野木 43.68 予選1組2着
男子4×400mR 小佐野・三枝・石橋・大谷 3:39.19 予選1組3着→決勝進出
        宮野・小佐野・大谷・石橋 3:33.56 決勝7着→関東大会出場権獲得
男子走幅跳 太田倖陽 7m06(+0.4) 決勝3位→関東大会出場権獲得
男子三段跳 太田倖陽 13m32(+3.3) 決勝9位

第76回山梨県高等学校総合体育大会陸上競技の部
男子100m野木弘大 予選2組1着 11.12
          準決勝1組 11.08
自己新記録
     梶原孝介 予選8組3着 11.66
          準決勝 11.45
自己新記録
     武原光清 予選10組5着 12.34
女子800m竹内笑菜               
     予選3組6着 2分48秒58
大久保ひまわり                
     予選6組7着 2分56秒84
男子800m宮野泰希
     予選3組1着 2分03秒88
準決勝2組1着 1分58秒85
     大谷祐介 予選5組6着2分13秒21
石橋太郎 予選6組6着2分9秒45
男子3000mSC西川慶哉 11分20秒43
男子4x400mR 予選1組4着吉田高校:
1走 梶原孝介 2走 太田倖陽
3走 小佐野航 4走 宮野泰希 3:33.68
男子200m予選
梶原孝介 1組3着23.84
宮下尚紀 4組5着 27.70
野木弘大 10組1着 24.71
男子800m決勝
宮野泰希 2着 1.56.40 関東大会出場
男子200m準決勝
梶原孝介 1組7着 23.70
野木弘大 2組3着 22.67
男子三段跳決勝
太田倖陽 2位 13.74m
岡本芳雅 16位 11.43m
女子3000m決勝
勝俣心結 15着 11分55秒49
三浦にこ 17着 12分19秒43
男子5000m
川村建翔 1組17着 19分20秒17
坂本瑛洵 1組18着 19分41秒56
大石歩六 2組14着 16分27秒45
男子4×400mリレー決勝
吉田 4着 3分26秒56 関東大会出場
1走 太田倖陽
2走 野木弘大
3走 小佐野航
4走 宮野泰希

4月13日〜14日
第38回小瀬カーニバル兼国民スポーツ大会選考会
男子100m 野木弘大 11.40(-1.2) 予選5組1着
      太田倖陽 11.53(-1.1) 予選7組4着
      梶原孝介 11.67(-0.2) 予選11組1着 自己新記録
男子200m 野木弘大 23.09(-0.4) 予選3組1着→B決勝進出
      野木弘大 23.10(-2.2) B決勝3着
男子400m 宮野泰希 50.97 決勝TR3組1着(総合14位) 自己新記録
男子800m 宮野泰希 1:58.58 決勝TR2組1着(総合5位)
      大谷祐介 2:20.13 決勝TR6組5着(総合48位)
男子1500m 大石歩六 4:07.46 決勝TR1組7着(総合7位) 自己新記録
       西川慶哉 4:42.11 決勝TR3組15着(総合56位)
       三枝次元 4:54.67 決勝TR4組10着(総合72位) 自己新記録
       髙橋恒気 5:17.97 決勝TR5組14着(総合90位)
男子5000m 大石歩六 15:41.40 決勝5着
       坂本瑛洵 20:12.57 決勝17着
       川村建翔 20:24.76 決勝19着 自己新記録
男子5000mW 清水慶吾 29:09.07 決勝6着 自己新記録
        伊藤輪 29:43.42 決勝7着 自己新記録
男子4×400mR 梶原・太田・宮野・野木 3:30.92 決勝TR2組1着(総合5位) チーム新記録
男子走幅跳 太田倖陽 7m06(+1.8) 決勝3位
男子三段跳 太田倖陽 12m94(+1.3) 決勝11位
女子800m 竹内笑菜 2:49.68 決勝TR5組3着(総合28位) 自己新記録
      大久保ひまわり 3:00.75 決勝TR6組5着(総合35位) 自己新記録
女子1500m 勝俣心結 5:40.74 決勝TR3組7着(総合26位) 自己新記録
       竹内笑菜 5:45.39 決勝TR3組9着(総合30位) 自己新記録
女子3000m 勝俣心結 12:07.91 決勝5着 自己新記録
       三浦にこ 12:51.65 決勝9着
女子走幅跳 長田彩花 3m16(+0.3) 決勝33位

4月21日
第55回県記録会兼国民スポーツ大会選考会
男子100m 野木弘大 11.22(-1.3) 予選4組1着 自己新記録→B決勝進出
      野木弘大 11.14(-1.1) B決勝3着 自己新記録
      梶原孝介 11.71(-1.0) 予選9組4着
男子200m 梶原孝介 23.29(+0.8) 決勝TR3組2着(総合10位) 自己新記録
      宮野泰希 23.48(+0.8) 決勝TR3組3着(総合12位) 自己新記録
男子400m 武原光清 59.20 決勝TR4組5着(総合34位)
男子800m 宮野泰希 1:58.64 決勝TR1組4着(総合4位)
      三枝次元 2:11.20 決勝TR3組4着(総合19位) 自己新記録
男子3000m 大石歩六 8:56.28 決勝TR2組1着(総合3位) 自己新記録
男子走幅跳 太田倖陽 7m14(+0.9) 決勝1位

5月4日
第76回山梨県高等学校総合体育大会陸上競技の部 1日目
男子400m 宮野泰希 50.70 予選2組1着 自己新記録→決勝進出
      武原光清 58.39 予選5組7着
      小佐野航 54.44 予選6組4着 自己新記録
      宮野泰希 50.55 決勝5着 自己新記録→関東大会出場権獲得
男子1500m 大石歩六 4:16.53 予選3組3着→決勝進出
       西川慶哉 4:28.98 予選4組9着 自己新記録
       大石歩六 4:03.68 決勝6着 自己新記録→関東大会出場権獲得
男子5000mW 清水慶吾 27:50.50 決勝1着 自己新記録→関東大会出場権獲得
        伊藤輪 28:02.92 決勝3着 自己新記録→関東大会出場権獲得
男子4×100mR 武原・梶原・太田・野木 43.57 予選3組2着 チーム新記録→決勝進出
        武原・梶原・太田・野木 43.20 決勝5着 チーム新記録→関東大会出場権獲得
男子走幅跳 太田倖陽 7m15(+2.2) 決勝2位→関東大会出場権獲得
      岡本芳雅 5m59(+1.2) 決勝29位
女子1500m 勝俣心結 5:39.95 予選3組7着 自己新記録
女子走幅跳 長田彩花 3m25(-1.3) 決勝27位

6月1.2日
第78回山梨県陸上競技選手権大会
男子100m 野木弘大 11.25(-0.3) 予選2組1着
男子200m 梶原孝介 23.57(-1.1) 予選2組7着
男子800m 宮野泰希 1:56.29 予選4組2着 自己新記録→決勝進出
      大石歩六 2:02.49 予選3組4着 自己新記録
      宮野泰希 2:00.88 決勝8着
男子1500m 大石歩六 4:06.63 予選1組7着→決勝進出
       大石歩六 4:14.25 決勝8着
男子5000m 大石歩六 15:32.16 決勝8着 自己新記録
男子4×100mR 武原・梶原・太田・野木 43.68 予選1組2着
男子4×400mR 小佐野・三枝・石橋・大谷 3:39.19 予選1組3着→決勝進出
        宮野・小佐野・大谷・石橋 3:33.56 決勝7着→関東大会出場権獲得
男子走幅跳 太田倖陽 7m06(+0.4) 決勝3位→関東大会出場権獲得
男子三段跳 太田倖陽 13m32(+3.3) 決勝9位


【令和5年度】
1月27日
令和5年度山梨県高等学校新人駅伝競走大会
男子(42.195km) 2:32’10 総合第9位
 第1区(10.000km) 大石歩六(2) 32’23 区間4位
 第2区(3.000km) 梶原孝介(2) 11’52 区間16位
 第3区(8.0975km) 宮野泰希(2) 27’36 区間7位
 第4位(8.0975km) 西川慶哉(2) 28’51 区間8位
 第5区(3.000km) 伊藤 輪(2) 11’55 区間13位
 第6区(5.000km) 石橋太郎(2) 18’33 区間10位
 第7区(5.000km) 志村 悠(2) 21’00 区間14位
  OP参加男子 吉田B
 第1区(10.000km) 三枝次元(1) 37’29 区間16位
 第2区(3.000km) 太田倖陽(1) 11’35 区間14位
 第3区(8.0975km) 川村建翔(1) 33’20 区間17位
 第4位(8.0975km) 坂本瑛洵(1) 32’00 区間11位
 第5区(3.000km) 野木弘大(2) 13’26 区間16位
女子(21.098km) 1:37'49 総合第8位
 第1区(6.000km) 勝俣心結(1) 25’29 区間9位
 第2区(4.0975km) 大久保ひまわり(1) 18’55 区間8位
 第3区(3.000km) 後藤希美(1) 15’16 区間12位
 第4区(3.000km) 渡辺いろは(1) 15’33 区間10位
 第5区(5.000km) 竹内笑菜(1) 22’36 区間6位


11月3日
山梨グランプリ2023 2nd
男子200m 宮野泰希 24.08(-1.2) 決勝TT7組2着(総合26位) 自己新記録
      梶原孝介 24.30(-0.4) 決勝TT10組5着(総合34位)
男子400mH 宮野泰希 1:01.77 決勝TT1組3着(総合16位)
男子5000mW 伊藤輪 31:00.56 決勝4着 自己新記録
       清水慶吾 30:04.13 決勝3着 自己新記録

10月28日
令和5年度山梨県高等学校駅伝競走大会
男子(42.195km) 2:33’03 総合第11位
 第1区(10.000km) 大石歩六(2) 33’32 区間6位
 第2区(3.000km) 石橋太郎(2) 10’38 区間11位
 第3区(8.1075km) 西川慶哉(2) 29’36 区間12位
 第4位(8.0875km) 清水慶吾(2) 30’51 区間11位
 第5区(3.000km) 大谷祐介(1) 11’12 区間8位
 第6区(5.000km) 伊藤 輪(2) 19’30 区間12位
 第7区(5.000km) 宮野泰希(2) 17’44 区間6位
女子(21.098km) 1:38'58 総合第10位
 第1区(6.000km) 三浦にこ(1) 26’58 区間9位
 第2区(4.0975km) 大久保ひまわり(1) 18’54 区間10位
 第3区(3.000km) 勝俣心結(1) 13’30 区間8位
 第4区(3.000km) 長田彩花(1) 16’23 区間11位
 第5区(5.000km) 竹内笑菜(1) 23’13 区間8位

10月22日
第27回関東高等学校選抜新人陸上競技大会
男子三段跳 太田倖陽 12m80(-1.7) 決勝21位

10月21日
JOCジュニアオリンピックカップ第17回U18/第54回U16陸上競技大会
U16男子走幅跳 太田倖陽 6m74(0.0) 決勝5位

10月13日
燃ゆる感動かごしま国体 特別国民体育大会 陸上競技

少年B 男子走幅跳 太田倖陽 7m16(+1.2) 自己新記録 優勝

9月17日~18日
第69回山梨県高等学校陸上競技新人大会
男子100m 野木弘大 11.48(-0.4) 予選7組1着→準決勝進出
      野木弘大 11.74(-3.0) 準決勝1組4着
      梶原孝介 11.93(-1.8) 予選4組3着 自己新記録
      宮下尚紀 13.71(-1.6) 予選10組6着
男子200m 野木弘大 23.62(-0.7) 予選5組1着→準決勝進出
      野木弘大 23.62(-1.7) 準決勝1組4着→決勝進出
      野木弘大 23.56(-0.8) 決勝7着
      宮下尚紀 27.31(-0.7) 予選7組5着
男子400m 武原光清 57.72 予選2組5着
      宮野泰希 53.31 予選4組2着
男子800m 石橋太郎 2:09.12 予選2組3着 自己新記録
      志村悠 2:19.72 予選3組4着
      宮野泰希 2:08.54 予選6組1着→決勝進出
      宮野泰希 2:08.41 決勝5着
男子1500m 西川慶哉 4:35.70 予選1組7着 自己新記録
       川村建翔 5:14.42 予選2組11着 自己新記録
       大谷祐介 4:48.22 予選3組10着 自己新記録
男子5000m 清水慶吾 19:19.28 決勝TT1組9着(総合25位)
       三枝次元 19:58.71 決勝TT1組12着(総合28位)
       大石歩六 17:11.86 決勝TT2組14着(総合14位)
男子400mH 小佐野航 1:09.23 予選3組6着
男子3000mSC 大石歩六 10:46.77 決勝6着 自己新記録
        坂本瑛洵 13:34.05 決勝14着
男子5000mW 伊藤輪 35:25.17 決勝5着 自己新記録
男子4×100mR 武原・梶原・太田・野木 44.23 予選3組3着 チーム新記録→決勝進出
        武原・梶原・太田・野木  決勝DNF
男子4×400mR 梶原・武原・小佐野・宮野 3:37.89 予選3組3着→決勝進出
        梶原・武原・小佐野・宮野 3:46.08 決勝8位
男子走幅跳 太田倖陽 7m02(-0.8) 決勝1位→関東新人大会出場権獲得
      岡本芳雅 5m55(+0.3) 決勝21位
男子三段跳 太田倖陽 13m20(+3.0) 決勝3位→関東新人大会出場権獲得
       ※公認記録13m02(+0.7) 自己新記録
      岡本芳雅 11m23(+1.4) 決勝15位
女子800m 竹内笑菜 2:54.02 予選3組6着
女子1500m 大久保ひまわり 6:14.75 予選1組15着 自己新記録
       竹内笑菜 5:59.00 予選1組12着 自己新記録
女子3000m 大久保ひまわり 14:08.02 決勝14着
       三浦にこ 13:05.00 決勝13着
女子走幅跳 長田彩花 3m13(-1.0) 決勝16位

9月3日
2023山梨グランプリ1st

男子200m 野木弘大 23.40(+0.7) 予選3組4着
      梶原孝介 23.96(-1.0) 予選5組4着 自己新記録
      宮野泰希 24.40(-1.4) 予選6組6着
      武原光清 25.18(-1.4) 予選6組7着

男子800m 川村建翔 2:26.32 TT1組3着
      坂本瑛洵 2:28.46 TT1組5着
      三枝次元 2:16.29 TT2組1組
      大谷祐介 2:19.33 TT2組2着
      志村悠 2:19.10 TT4組4着 自己新記録
      宮野泰希 2:02.36 TT6組3着(総合3位)

男子5000mW 清水慶吾 34:18.63 決勝2着
       伊藤輪 38:54.01 決勝3着

男子三段跳 太田倖陽 12m89(-0.7) 決勝5位

8月26日
第36回北麓カーニバル兼U16陸上競技大会最終選考会

男子100m 太田倖陽 11.80(+1.2) 予選7組1着→決勝進出
      太田倖陽 11.57(-1.1) A決勝3着 自己新記録

男子1000m  大谷祐介 3:03.97 予選1組3着
      川村建翔 3:15.21 予選5組6着

男子走幅跳 太田倖陽 6m90(-0.8) 決勝1位 大会新記録8月26日

8月18.19.20日
令和5年度関東陸上競技選手権大会

男子走幅跳 太田倖陽 7m13(+0.8) 決勝9位 自己新記録

男子5000m 大石歩六 16:41.34 決勝19位

6月24日
第17回富士吉田市陸上競技選手権

男子100m 野木 弘大 11.19(+1.7) 決勝1位 大会新記録

男子100m 太田 倖陽 11.68(+1.7) 決勝3位

男子200m 宮野 泰希 24.30(-2.8) 決勝1位 大会新記録

男子400m 宮野 泰希 52.84 決勝1位

男子5000m 大石 歩六 15:55.99 決勝1位 大会新記録

男子4×100mR 梶原-野木-太田-武原 45.32 決勝1位 大会新記録

男子走幅跳 太田 倖陽 6m63(+1.9) 決勝1位 大会新記録
男子砲丸投(6.0kg) 志村 悠 6m96 決勝2位

6月18日
令和5年度関東高等学校陸上競技大会 3日目
南関東男子5000mW 堀内王稀 28:47.09 決勝第13位
6月16日
令和5年度関東高等学校陸上競技大会 1日目
南関東男子走幅跳 太田倖陽 6m68(+0.8)  決勝第17位
6月3.4日
第77回山梨県陸上競技選手権大会
男子100m  野木弘大 11.52(+0.1) 予選4組6着 予選敗退
男子200m 野木弘大 23.85(-1.9) 予選1組5着 予選敗退
男子400m 宮野泰希 53.70 予選2組5着 予選敗退
男子800m 宮野泰希 2:01.35 予選3組3着 予選敗退
男子1500m 大石歩六 4:11.90 予選2組8着 予選敗退 
男子5000m 大石歩六 15:56.47 自己ベスト 予選1組9着 決勝進出
 →決勝 17:11.31 第15位
男子走幅跳 太田倖陽 7m07(+1.7) 自己ベスト 決勝第3位
 →関東選手権大会 出場資格獲得

県高校総合体育大会
5月11日
男子4×400mR
武原光清 野木弘大 宮野泰希 小佐野航 (2年)
決勝 7位 3:34.04

5月10日
男子100m   野木弘大(2年)   予選突破11.47(-1.3)準決勝突破11.32(0.6)決勝11.52(-1.8)
男子800m   宮野泰希(2年)  予選突破2:03.15準決勝2:02.82
女子800m   梶原星来(3年)  予選突破2:38.19準決勝2:48.77
4×400mリレー メンバー:宮野泰希 武原光清 野木弘大 小佐野航 
                予選突破3:35.63

5月6日
男子1500m  大石歩六(2年) 予選突破(4:08.74)決勝14着(4:22.39)
男子走幅跳び 太田倖陽(1年) 決勝4位(6m62+2.3) 関東大会進出
男子400m   宮野泰希(2年) 予選突破(52.66) 準決勝1組目8着(53.06)
男子5000W  堀内王稀(3年) 決勝3着(29:18.14) 関東大会進出

【令和4年度】
11月3日 山梨グランプリ2022 2nd
男子200m 梶原 孝介 決勝10組3着 (23.70(+1.7))
男子200m 武原 光清 決勝7組1着 (24.61(-0.2))
男子200m 野木 弘大 決勝7組2着 (23.77(-0.2))
男子メドレーR 野木・武原・岡本・宮野 決勝2組2着、総合5位 (2:05.29)
男子走幅跳 岡本 芳雅 決勝13位 (5m63(-0.1))
女子やり投 渡邉 暁 決勝17位 (9m05)
10月29日 山梨県高等学校駅伝競走大会
男子総合 総合11位 (2:39.00)
男子1区10.000km 大石 歩六 区間9位 (34:56)
男子2区3.000km 志村 悠 区間11位 (11:30)
男子3区8.1075km 宮野 泰希 区間10位 (30:19)
男子4区8.0875km 堀内 王稀 区間13位 (32.01)
男子5区3.000km 石橋 太郎 区間9位 (11:22)
男子6区5.000km 西川 慶哉 区間11位 (19:30)
男子7区5.000km 清水 慶吾 区間11位 (19:22)
女子総合 総合12位 (1:40.13)
女子1区6.000km 渡辺 彩華 区間12位 (26:30)
女子2区4.0975km 羽田 有沙 区間13位 (20:33)
女子3区3.000km 天野 花音 区間12位 (14:48)
女子4区3.000km 小川 紗矢 区間11位 (14:02)
女子5区5.000km 梶原 星来 区間11位 (24:20)
10月22日~23日 令和4年度 第26回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権
男子5000mW 堀内 王稀 決勝22着 (27:24.58)
9月18日~19日 第68回 山梨県高等学校陸上競技新人大会
男子100m 外川 俊弥 予選敗退 (13.23(+1.2))
男子100m 宮下 尚紀 予選敗退 (13.07(-0.5))
男子100m 野木 弘大 準決勝敗退 (11.62(+0.3))
男子200m 梶原 孝介 予選敗退 (25.32(-2.2))
男子400m 桑原 慶 予選敗退 (1:00.04)
男子400m 武原 光清 予選敗退 (58.35)
男子400m 宮野 泰希 予選敗退 (53.94)
男子800m 安田 拓史 予選敗退 (2:24.77)
男子800m 石橋 太郎 予選敗退 (2:15.31)
男子800m 西川 慶哉 予選敗退 (2:20.21)
男子1500m 志村 悠 予選敗退 (5:22.12)
男子1500m 西川 慶哉 予選敗退 (4:57.62)
男子1500m 清水 慶吾 予選敗退 (5:11.48)
男子5000m 霜村 陸乃心 予選敗退 (23:11.65)
男子5000m 三浦 陽 予選敗退 (21:55.90)
男子5000m 大石 歩六 予選敗退 (18:23.85)
男子5000mW 堀内 王稀 決勝2着 (29:10.85)
男子4X400mR 武原・宮野・小佐野・野木 予選敗退 (3:51.15)
男子三段跳 宮下 十翔 決勝20位 (11m18(-0.2))
男子三段跳 岡本 芳雅 決勝9位 (12m03(-0.9))
男子走幅跳 宮下 十翔 決勝16位 (5m39(+1.8))
男子走幅跳 岡本 芳雅 決勝19位 (5m50(+1.6))
男子走幅跳 梶原 孝介 決勝22位 (5m11(+2.9))
女子100m 天野 花音 予選敗退 (14.81(-0.6))
女子100m 小川 紗矢 予選敗退 (15.33(-0.2))
女子200m 天野 花音 予選敗退 (30.61(-0.3))
女子400m 梶原 星来 予選敗退 (1:11.36)
女子400m 小川 紗矢 予選敗退 (1:12.98)
女子400m 羽田 有沙 予選敗退 (1:15.41)
女子800m 梶原 星来 予選敗退 (2:46.81)
女子800m 羽田 有沙 予選敗退 (2:58.71)
女子1500m 渡辺 彩華 予選敗退 (5:35.13)
女子3000m 渡辺 彩華 決勝15位 (12:37.22)
女子100mH 水越 千代 予選敗退 (20.45(+0.2))
女子4X100mR 梶原・小川・天野・羽田有 予選敗退 (58.05)
女子やり投 渡邉 暁 決勝11位 (20m40)
女子走幅跳 羽田 千紘 決勝21位 (3m47(-1.4))
9月3日 山梨グランプリ2022 1st
男子200m 梶原 孝介 予選敗退 (25.52(+1.1))
男子200m 野木 弘大 予選敗退 (23.89(+1.1))
男子200m 武原 光清 予選敗退 (25.16(-0.7))
男子1000m 大石 歩六 決勝2組4着 (2:54.52)
男子1000m 宮野 泰希 決勝3組4着 (2:52.19)
男子1000m 志村 悠 決勝4組10着 (3:19.81)
女子1000m 渡辺 彩華 決勝2組5着 (2:34.87)
女子1000m 梶原 星来 決勝2組8着 (3:49.32)
女子1000m 羽田 有沙 決勝2組10着 (4:01.23)
男子三段跳 宮下 十翔 決勝17位 (11m26(-0.2))
男子三段跳 岡本 芳雅 決勝15位 (11m52(+1.4))
女子4X100mR 梶原・小川・天野・羽田有 決勝1組7着 (58.61)
6月17日~20日 令和4年度関東高等学校陸上競技大会
南関東男子走幅跳 太田 健心 決勝19位 (6m27(-1.7))
南関東男子5000mW 堀内 王稀 決勝12位 (29:20.47)
6月4日 第 36 回 県高等学校学年別大会
少年男子A 100m 田村 淳 予選敗退 (13.26(+0.5))
少年男子A 5000m 三浦 陽 決勝29位 (21:23.25)
少年男子A 走幅跳 太田 健心 決勝1位 (6m54(-0.2))
少年男子A 走幅跳 宮下 十翔 決勝15位 (5m14(-0.2))
少年男子A 走幅跳 田村 淳 決勝17位 (4m98(+0.6))
少年男子B 100m 梶原 孝介 予選敗退 (13.28(+1.1))
少年男子B 100m 武原 光清 予選敗退 (12.63(+0.5))
少年男子B 110mH 小佐野 航 TR1組6着 (18.39(+0.1))
少年男子B 3000m 西川 慶哉 TR2組9着 (10:54.20)
少年男子B 3000m 石橋 太郎 TR2組10着 (10:54.38)
少年男子B 3000m 清水 慶吾 TR2組17着 (11:51.93)
少年男子B 3000m 大石 歩六 TR2組2着 (10:21.47)
少年男子B 3000m 宮野 泰希 TR2組5着 (10:42.34)
少年男子共通 5000mW 堀内 王稀 決勝3着 (28:39.54)
少年男子共通 4X100mR 小佐野・野木・岡本・武原 TR3組4着 (47.45)
少年女子A 100m 天野 花音 予選敗退 (14.63(-0.2))
少年女子A 3000m 渡辺 彩華 決勝3着 (13:09.47)
少年女子A 300m 小川 紗矢 TR3組5着 (49.89)
少年女子A 800m 梶原 星来 TR2組3着 (2:54.60)
少年女子A 800m 羽田 有沙 TR3組4着 (3:09.22)
少年女子共通 4X100mR 天野・小川・櫻井・中西 TR3組6着 (58.76)
5月28日~29日 第 76 回 山梨県陸上競技選手権大会
男子走幅跳 太田 健心 決勝13位 (6m50(+0.9))
男子5000mW 堀内 王稀 決勝7位 (31:07.57)
5月7日・11日~12日 第74回 山梨県高等学校総合体育大会 陸上競技大会
男子100m 三浦 光平 予選敗退 (12.26(+1.0))
男子100m 田村 淳 予選敗退 (13.37(-0.2))
男子100m 田邉 杜長 予選敗退 (13.58(-0.3))
男子400m 小嶋 駿輔 予選敗退 (58.10)
男子400m 和光 玲史 予選敗退 (59.01)
男子400m 桑原 慶 予選敗退 (59.99)
男子800m 小嶋 駿輔 予選敗退 (2:14.23)
男子800m 和光 玲史 予選敗退 (2:25.98)
男子800m 安田 拓史 予選敗退 (2:32.37)
男子1500m 川村 昊清 予選敗退 (5:10.86)
男子5000m 堀内 王稀 総合42位 (19:09.83)
男子3000mSC 川村 昊清 総合22位 (13:35.54)
男子5000mW 堀内 王稀 決勝4位・関東大会出場決定 (29:30.16) 
男子走高跳 太田 健心 決勝9位 (1m70)
男子走幅跳 太田 健心 決勝3位・関東大会出場決定 (6m86(+3.4))
男子走幅跳 三浦 光平 決勝22位 (5m58(+1.9))
男子走幅跳 田村 淳 決勝25位 (5m31(+0.9))
男子三段跳 太田 健心 決勝7位 (12m95(+1.8))
女子100m 天野 花音 予選敗退 (14.28(+1.4))
女子100m 中西 そら 予選敗退 (14.55(+1.1))
女子100m 長谷川 千鶴 予選敗退 (15.33(+1.5))
女子200m 天野 花音 予選敗退 (31.05(-0.5))
女子200m 小川 紗矢 予選敗退 (31.82(-1.0))
女子200m 羽田 千紘 予選敗退 (33.19(-0.7))
女子400m 小川 紗矢 予選敗退 (1:11.07)
女子400m 天野 花音 予選敗退 (1:11.47)
女子400m 長谷川 千鶴 予選敗退 (1:18.95)
女子800m 梶原 星来 予選敗退 (2:54.94)
女子800m 羽田 有沙 予選敗退 (3:06.31)
女子1500m 渡辺 彩華 予選敗退 (5:56.39)
女子1500m 梶原 星来 予選敗退 (6:22.43)
女子1500m 羽田 有沙 予選敗退 (6:40.48)
女子3000m 渡辺 彩華 決勝17位 (13:21.05)
女子4×100mR 長谷川・天野・小川・中西 予選敗退 (56.95)
女子走幅跳 中西 そら 決勝21位 (4m25(+0.9))
女子走幅跳 羽田 千紘 決勝31位 (3m78(+0.7))
4月17日・24日 第36回小瀬カーニバル兼第77回国体選考会
男子400m 小嶋 駿輔 予選敗退 (59.32)
男子800m 小嶋 駿輔 予選敗退 (2:16.79)
男子800m 川村 昊清 予選敗退 (2:27.87)
男子5000mW 堀内 王稀 決勝3着 (30:23.86)
男子走幅跳 太田 健心 決勝2位 (6m71(+0.6))
男子三段跳 太田 健心 決勝8位 (12m61(+1.7))
女子800m 羽田 有沙 予選敗退 (3:12.01)
女子800m 渡辺 彩華 予選敗退 (2:53.71)
4月9日~10日 第53回県記録会 兼 第77回国体選考会
男子100m 三浦 光平 予選敗退 (12.36(+1.5))
男子800m 小嶋 駿輔 予選敗退 (2:15.15)
男子1500m 川村 昊清 予選敗退 (5:30.10)
男子5000mW 堀内 王稀 決勝4位 (32:14.72)
男子走幅跳 太田 健心 決勝9位 (6m05(+1.5))
男子走幅跳 田村 淳 決勝33位 (4m76(+2.5))
男子三段跳 太田 健心 決勝5位 (12m99(+2.0))
女子100m 長谷川 千鶴 予選敗退 (15.36(+1.2))
女子100m 天野 花音 予選敗退 (14.50(+1.2))
女子100m 小川 紗矢 予選敗退 (15.50(-0.2))
女子800m 梶原 星来 予選敗退 (2:59.79)
  女子走幅跳 羽田 千紘 決勝44位 (3m36(+2.2))

【令和3年度】
〇11/3 山梨グランプリ2021ファイナル
男子100mH 和光 玲史(20.88(-1.5))
男子5000mW 堀内 王稀 3位(34:03:06)
男子三段跳 太田 健心 10位(11m57(-0.4))

〇10/23,24 令和3年度第25回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会
南関東男子 走幅跳 太田 健心 25位(5m91(+2.0))

〇9/19,20 第67回山梨県高等学校陸上競技新人大会 兼関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会予選会
男子100m 三浦 光平 予選敗退(12.47(+0.0))
男子400m 桑原 慶 予選敗退(1:03.98)
男子800m 安田 拓史 予選敗退(2:29.43)
男子800m 小嶋 駿輔 予選敗退(2:16.40)
男子1500m 川村 昊清 予選敗退(5:23.27)
男子400mH 和光 玲史 予選敗退(1:10.11)
男子5000mW 堀内 王稀 DQ
男子走幅跳 太田 健心 3位(6m46(-0.3))
男子三段跳 太田 健心 4位(12m51(+0.1))
女子100m 天野 花音 予選敗退(14.82(+1.2))
女子400m 長谷川 千鶴 予選敗退(1:19.14)
女子800m 羽田 有沙 予選敗退(3:23.85)
女子800m 中澤 詩桜乃 予選敗退(3:25.16)
女子800m 梶原 星来 予選敗退(3:03.40)
女子1500m 渡辺 彩華 予選敗退(6:39.03)
女子4×100mR 長谷川 千鶴、櫻井 望愛、小川 紗矢、天野 花音 予選敗退(59.68)

〇6/18~21 令和3年度関東高等学校陸上競技大会 秩父宮杯第74回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 北関東・南関東地区予選
南関東男子 走高跳 田邊 隼麻 記録なし
南関東女子 走高跳 雨宮 里奈 19位(1m50)
南関東女子 走高跳 丸山 華穂 記録なし
〇6/5 第35回山梨県高等学校学年別大会 兼国体選考会
少年男子A 100m 三浦 光平 予選敗退(12.63(-1.7))
少年男子A 100m 太田 健心 予選敗退(12.47(-1.8))
少年男子A 800m 川村 昊清 37位(2:29.13)
少年男子A 800m 小嶋 駿輔 27位(2:17.87)
男子共通 三段跳 太田 健心 4位(12m34(+2.1))
男子共通 走高跳 田邊 隼麻 2位(1m83)
少年女子A 100m 長谷川 千鶴 予選敗退(15.66(-2.7))
女子共通 4×100mR 小川 紗矢、櫻井 望愛、中西 そら、長谷川 千鶴 予選敗退(59.64) 
少年女子A 走幅跳 中西 そら 19位(3m66(+2.8))
少年女子A 走高跳 雨宮 里奈 2位(1m50)

〇5/29,30 第75回山梨県陸上競技選手権大会 兼第94回関東陸上競技選手権大会予選会 兼第76回国体選考会
女子走高跳 雨宮 里奈 3位(1m50)

〇5/8,12,13 第73回県高校総合体育大会陸上競技
第73回山梨県高等学校総合体育大会陸上競技の部 兼第74回関東高等学校陸上競技大会県予選会
男子100m 加賀美 充希 予選敗退(12.21(-1.4))
男子100m 亀田 奎佑 予選敗退(11.82(-0.9))
男子100m 田邊 隼麻 予選敗退(11.77(0.0))
男子200m 亀田 奎佑 予選敗退(24.38(-0.3))
男子200m 三浦 光平 予選敗退(25.50(-1.8))
男子800m 秋山 武士 予選敗退(2:21.86)
男子1500m 小嶋 駿輔 予選敗退(4:48.25)
男子1500m 川村 昊清 予選敗退(5:09.74)
男子1500m 白須 智大 予選敗退(4:48.08)
男子110mH 谷内 波音 予選敗退(17.20(+1.7))
男子4×100mR 加賀美 充希、田邊 隼麻、谷内 波音、亀田 奎佑 予選敗退(47.08)
男子走幅跳 太田 健心 10位(6m16(+1.7))
男子走幅跳 谷内 波音 18位(5m85(+1.1))
男子走幅跳 権守 秀昭 26位(5m48(+0.8))
男子三段跳 太田 健心 16位(11m78)
男子走高跳 田邊 隼麻 2位(1m80)
女子100m 長谷川 千鶴 予選敗退(15.00(-0.4))
女子100m 石田 八菜 予選敗退(15.69(+0.4))
女子100m 眞田 ゆき 予選敗退(15.03(+0.5))
女子800m  櫻井 望愛 予選敗退(2:50.18)
女子1500m 早園 晏慈 予選敗退(5:36.06)
女子1500m 田中 さくら 予選敗退(5:50.77)
女子走高跳 雨宮 里奈 3位(1m45)
女子走高跳 丸山 華穂 6位(1m45)

〇4/24,25 第35回小瀬カーニバル大会 兼第76回国体選考会
男子100m 三浦 光平 予選敗退(12.75(-0.7))
男子800m 白須 智大 予選敗退(2:15.81)
男子走幅跳 太田 健心 19位(5m83(-1.0))
男子走幅跳 谷内 波音 30位(5m22(-1.6))
男子1500m 小嶋  予選敗退(4:47.90)
男子1500m 川村 昊清 予選敗退(4:58.97)
女子走高跳 雨宮 里奈 3位(1m45)
女子走高跳 丸山 華穂 6位(1m45)

〇4/11 第51回山梨県記録会兼第76回国体選考会
男子100m 加賀美 充希 予選敗退(12.36(-0.2))
男子100m 田邊 隼麻 予選敗退(12.19(-1.2))
男子300m 亀田 奎佑(39.06)
男子800m 秋山 武士(2:25.48)
男子100mH 谷内 波音(18.35(-2.2))
男子4×100mR 三浦 光平、加賀美 充希、田邊 隼麻、谷内 波音 (46.83)
男子走幅跳 太田 健心 12位(5m92(+0.9))
男子走幅跳 加賀美 充希 19位(5m66(+1.9))
男子走幅跳 谷内 波音 18位(5m68 (-0.8))
女子100m 長谷川 千鶴 予選敗退(14.93(+0.5))
女子走高跳 雨宮 里奈 4位(1m45)
女子走高跳 丸山 華穂 7位(1m40)
女子走幅跳 中西そら 26位(3m82(-2.5))

【令和元年度】

〇1/19 第56回大月市駅伝競走大会
吉田高校女子 5位(1時間26分11秒)

〇11/4 山梨グランプリ2019ファイナル
女子走高跳 雨宮 里奈 4位 (1m40)
女子走高跳 渡邉 芹奈 4位 (1m40)
女子走高跳 渡邊 彩乃 7位 (1m40)

〇9/22-23 第65回 山梨県高等学校陸上競技新人大会 兼関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会予選会
女子走高跳 雨宮 里奈 6位 (1m40)
女子走高跳 渡邉 芹奈 6位 (1m40)

〇9/8 2019 山梨グランプリ
男子走高跳 田邊 隼麻 8位 (1m65)
女子走高跳 雨宮 里奈 4位 (1m40)
女子走高跳 渡邉 芹奈 4位 (1m40)
女子走高跳 渡邊 彩乃 8位 (1m35)

〇5/18 第33回 山梨県高等学校学年別大会 兼国体選考会
少年男子共通 走高跳 天野 綾也 1位(1m89)
少年男子共通 走高跳 白須 優大 6位(1m75)
少年男子B 走幅跳 谷内 波音 7位(5m72(+2.6))
少年女子A 走高跳 渡邉 芹奈 4位(1m45)
少年女子A 走高跳 渡邊 彩乃 8位(1m30)
少年女子B 100mYH 雨宮 里奈 7位(18.43(-1.1))
少年女子B 走幅跳 丸山 華穂 7位(4m17(+0.3))

〇5/9 第71回山梨県高校総合体育大会 陸上競技大会
男子三段跳 天野 綾也 3位(13m53(+0.4))

〇5/3 第71回山梨県高校総合体育大会 陸上競技大会
男子走高跳 天野 綾也 5位(1m80)
男子走幅跳 天野 綾也 4位(6m56(+0.8))
女子走幅跳 渡辺 侑希 4位(5m21(+2.2))

〇4/27-28 第33回小瀬カーニバル
男子走高跳 天野 綾也 3位(1m85)
男子走幅跳 天野 綾也 7位(6m52(+4.6))
女子走高跳 渡邉 芹奈 5位(1m40)
女子走高跳 奥脇 香子 6位(1m40)
女子走幅跳 渡辺 侑希 4位(5m07(+2.7))

〇4/13 第50回山梨県記録会
男子走高跳 天野 綾也 6位(1m85)
男子走幅跳 天野 綾也 4位(6m62(+3.0))
女子走高跳 渡邉 芹奈 8位(1m40)

【平成30年度】

〇9/23-9/24 第64回山梨県高等学校陸上競技新人大会

女子走幅跳 渡邊 麗奈 4位(4m84)
女子走高跳 渡邉 芹奈 8位(1m40)

◯6/2 第32回 山梨県高等学校学年別大会

少年共通男子走高跳 天野 綾也 5位(1m80)
少年B女子100mA決勝 渡邊 麗奈 8位(13.73)
少年B女子走幅跳  渡邊 麗奈 3位(4m66)

【平成29年度】

○11/12 山梨グランプリFinal

男子砲丸投 
8位 
丹羽 智彦(8m17)

女子400m 
7位 
天野 紗来(1:11.03)

女子走高跳 
4位 
豊島 明日香(1m40)

○9/17~9/18 第63回山梨県高等学校陸上新人競技大会

女子走幅跳 
8位
渡辺 侑希(4m69)

○6/16~6/19 平成29年度関東高等学校陸上競技大会

女子走高跳 
出場
塩見 咲紀

男子800m
出場
渡邉 耕平(2:02.11)

○6/3~6/4 第71回山梨県陸上競技選手権大会

男子800m
第7位
渡邉 耕平(2:05.60)

○5/5~5/19 第69回山梨県高等学校総合体育大会陸上競技の部

男子800m
第6位
渡邉 耕平(2:01.69)

女子走高跳
第4位
塩見 咲紀(1m50)

○4/29~4/30 第31回小瀬カーニバル

男子800m
第5位
渡邉 耕平(2:02.72)

女子走高跳
第4位
塩見 咲紀(1m55)

○4/9~4/15 第48回山梨県記録会兼第72回国体選考会

男子800m
第7位
渡邉 耕平(2:03.06)

女子走高跳
第2位
塩見 咲紀(1m55)

【平成28年度】

○1/15 第53回大月市駅伝競走大会

一般女子
第2位(1:22'04)
第1区区間賞

○10/30 2016山梨陸上グランプリFINAL

女子走高跳
第5位
塩見 咲紀(1m50)

女子走高跳 
第6位
豊島 明日香(1m45)

○10/29 第67回全国高等学校駅伝競走大会 第69回関東高等学校駅伝競走大会山梨県予選会

高校男子
第13位(2:41'30)
渡邉 耕平、北村 祐成、高根 壱成、宮下 智臣、古屋 歩起、河西 大輝、&丹羽 智彦

○10/29 女子第28回全国高等学校駅伝大会・第25回関東高等学校駅伝大会山梨県予選会

高校女子
第13位(1:40'08)
勝俣 果子、堀内 理佳子、塩見 咲紀、高村 麻衣子、天野 紗来

○10/21~10/23 第20回関東選抜新人陸上競技大会

女子走高跳
第23位
塩見 咲紀(150 cm)

○9/18~9/19 第62回山梨県高等学校陸上競技新人大会

男子800m
第4位
渡邉 耕平(2:05.45)

女子走高跳
第2位
塩見 咲紀(1m53)

○6/26 2016山梨陸上グランプリ1st兼国体選考会

男子1000m
第3位
渡邉 耕平(2:42.85)

○5/7~5/12 第68回県高校総体

女子800m
準決勝進出
佐藤 夏月(2:31.20)

○4/16~4/17 第47回県記録会

男子200m
C決勝6位(23.30)

【平成27年度】

○1/30 新人駅伝競走大会

男子
第10位/13位(2:33'38)

女子
第9位/13位(1:33'57)


○1/17 第52回大月市駅伝競走大会

一般男子
第13位/52位(1.30.25)

一般女子
第5位/12位(1.21.02)

○11/3 2015グランプリ FINAL

男子1000m
第7位
渡邉 耕平(2:48.89)
第8位 渡邊 洋人(2:49.31)

女子1000m
第6位 佐藤 夏月(3:27.82)

○10/31 第66回全国高等学校駅伝競争大会

11位/19位(2:32'32)
第1区(10.000km) 渡邉 孔明(36'06)
第2区(3.000km) 渡邊 洋人(10'30)
第3区(8.1075km) 岡村 優太(30'09)
第4区(8.0875km) 渡邉 耕平(28'11)
第5区(3.000km) 高根 壱成(10'53)
第6区5.000km) 渡邊 弘章(18'51)
第7区(5.000km) 奥脇 琢朗(17'52)

○9/21~9/22 第61回県高校新人 兼関東新人予選

男子200m
準決勝
長田悠佑(24.07)

女子200m
準決勝
石森夏乃(28.98)

○6/28 2015県グランプリ1st

女子1000m
第7位
佐藤夏月(3:33.16)

○5/30~5/31 第69回山梨県陸上競技選手権大会

男子800m
第7位
渡邊 宏太(2:00.04)

○5/8~5/14 第67回山梨県総合体育大会陸上競技の部

男子800m 
第1位
渡邊 宏太(1:56.65)

○4/25~4/26 2015小瀬カーニバル

男子800m
第2位
渡邊 宏太(2:01.57)

男子1500m
第5位
渡邊 宏太(4:17.87)

○4/11~4/12 第46回山梨県記録会

男子200m
C決勝 第8位
守山 遼馬(24.22)

男子800m
第2位
渡邊 宏太(1:59.48)

お問い合わせCONTACT

FAX. 0555-22-2542