【令和6年度】
8月10日(土)河口湖ステラシアター
富士山河口湖音楽祭
6月16日 第54回定期演奏会
【令和5年度】
第34回山梨県管打楽器ソロコンテスト
1月28日
須玉ふれあい館ホール
若月想 Tuba 「ダンス組曲」J.C.ぺツェル
金管部門11位、全体28位
羽田結衣子 Trumpet 「アンダンテとアレグレット」G. バレイ
金管部門13位、全体33位
第8回山梨吹奏楽コンクール新人戦(桃源文化会館)
1月8日
銅賞
第63回山梨県吹奏楽コンクール
7月16日
YCC県民文化ホール(山梨県民文化ホール)
銅賞
6/11(日) 第53回定期演奏会
会場:ふじさんホール
【令和4年度】
2月12日 第22回やまなし県民文化祭 第61回山梨県吹奏楽祭 第22回南都留吹奏楽祭
会場:ふじさんホール
1月9日 第7回山梨吹奏楽コンクール新人戦
高等学校部門
会場:YCC県民文化ホール(小ホール)
課題曲:(1994Ⅳ)「雲のコラージュ」(作曲:櫛田朕之扶)
自由曲:汽笛の鳴る街(作曲:山下祐加)
12月18日 第46回山梨県アンサンブルコンテスト
高等学校部門
会場:東京エレクトロン韮崎文化ホール(大ホール)
管楽四重奏 銅賞
汽笛の鳴る街(作曲:山下祐加)
10月31日 第43回山梨県高等学校芸術文化祭吹奏楽専門部発表会
奨励賞
会場:YCC県民文化ホール(大ホール)
リバーダンス(作曲:B.Whelan)
7月17日 第62回山梨県吹奏楽コンクール
高等学校部門Bの部 銀賞
自由曲:秘儀Ⅱ~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~(作曲:西村朗)
6月12日 第52回定期演奏会
会場:ふじさんホール
秘儀Ⅱ~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~(作曲:西村朗)
音楽劇「ルパン三世」 ほか
【令和3年度】
〇1/8 第6回山梨吹奏楽コンクール新人戦
高等学校部門 銀賞
会場:YCC県民文化ホール(小ホール)
課題曲:(2013Ⅲ)復興への序曲「夢の明日に」(作曲:岩井直溥)
自由曲:秘儀Ⅱ~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~(作曲:西村朗)
〇12/18 第45回山梨県アンサンブルコンテスト
高等学校部門
会場:YCC県民文化ホール(大ホール)
管楽打楽器八重奏 銅賞
コタンの雪(作曲:福島弘和)
〇10/29 第42回山梨県高等学校芸術文化祭吹奏楽専門部発表会
優秀賞
会場:YCC県民文化ホール(大ホール)
秘儀Ⅱ~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~(作曲:西村朗)
〇7/18 第61回山梨県吹奏楽コンクール
高等学校部門Bの部 銀賞
自由曲:秘儀Ⅱ~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~(作曲:西村朗)
〇6/13 第51回定期演奏会
会場:ふじさんホール
風姿花伝~秘すれば花(作曲:福島弘和)
絵本音楽「リトル・マーメイド」 ほか
【令和元年度】
〇2/9 第19回やまなし県民文化祭 第58回山梨県吹奏楽祭 第19回南都留吹奏楽祭
会場:ふじさんホール
明見中学校との合同演奏
スウィング・スウィング・メドレー(作曲:E.Leese,スコットランド民謡,L.Prima 編曲:本澤なおゆき)
ピースサイン(作曲:米津玄師 編曲:宮川成治)
宝島(作曲:和泉宏隆 編曲:真島俊夫)
〇1/26 第30回山梨県管打楽器ソロコンテスト
高等学校部門
会場:北杜市須玉ふれあい館ホール
優秀演奏者賞
フルート独奏 渡邊 ゆり(Fl.),山中 月花(pf.)
ファンタジー(作曲:P.ゴーベール)
優秀演奏者賞
アルトサクソフォーン独奏 渡邊 星磨(A.Sax.),渡邊 千春(pf.)
アルトサクソフォーンとピアノのための組曲(作曲:P.ボノー)
優秀演奏者賞・打楽器の部第二位
パーカッション独奏 石原 紅葉(Perc.)
サイド・バイ・サイド(作曲:北爪 道夫)
パーカッション独奏 渡邊 みゆ(Perc.),向原 実咲(pf.)
マトルズ・ダンス(作曲:J.ササス)
優秀演奏者賞・打楽器の部第一位
マリンバ独奏 宮下 智康(Mar.)
桜の幻影(作曲:安倍 圭子)
〇1/19 第4回山梨吹奏楽コンクール新人戦
高等学校部門 銀賞
会場:南アルプス桃源文化会館
課題曲:(2013Ⅲ)復興への序曲「夢の明日に」(作曲:岩井直溥)
自由曲:秘儀Ⅳ<行進>(作曲:西村朗)
〇12/15 第43回山梨県アンサンブルコンテスト
高等学校部門
会場:YCC県民文化ホール(大ホール)
打楽器五重奏 銀賞
糸車の聖母 ~レオナルド・ダ・ヴィンチに寄せて~(作曲:松下倫士)
〇11/1 第40回山梨県高等学校芸術文化祭吹奏楽専門部発表会
優秀賞
会場:YCC県民文化ホール(大ホール)
秘儀Ⅳ<行進>(作曲:西村朗)
〇7/28 第59回山梨県吹奏楽コンクール
高等学校部門Aの部 銅賞
会場:YCC県民文化ホール(大ホール)
課題曲:Ⅰ「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲(作曲:林大地)
自由曲:鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話(作曲:片岡寛晶)
〇6/16 第49回定期演奏会
会場:ふじさんホール
スクーティン・オン・ハードロック 3つの即興的ジャズ風舞曲(作曲:David R. Holsinger)
絵本音楽「アラジン」 ほか
【平成30年度】
〇2/3 第29回山梨県管打楽器ソロコンテスト
高等学校部門
会場:北杜市須玉ふれあい館ホール
フルート独奏 新田 理那(Fl.),渡邊 桃子(pf.)
メヌエット(「アルルの女」より)(作曲:G.ビゼー)
フルート独奏 渡邊 ゆり(Fl.),向原 実咲(pf.)
「歌の翼」による幻想曲(作曲:H.シュテックメスト)
優秀演奏者賞
アルト・サクソフォン独奏 渡邊 星磨(A.Sax.),向原 実咲(pf.)
アディオス・ノニーノ(作曲:A.ピアソラ)
トランペット独奏 田草川 芽生(Trp.),岡田 幸子(pf.)
霧の少女(作曲:H.L.クラーク)
コントラバス独奏 岡田 幸子(CB.),松浦 百花(pf.)
ソナタ ヘ長調(作曲:B.マルチェッロ)
パーカッション独奏 渡邊 みゆ(Perc.)
サイド バイ サイド(作曲:北爪 道夫)
優秀演奏者賞
マリンバ独奏 宮下 智康(Mar.)
マリンバ ダンス(作曲:R.エドワーズ)
〇1/6 第3回山梨吹奏楽コンクール新人戦
高等学校部門 銀賞
会場:甲州市民文化会館
課題曲:(1993Ⅳ)マーチ・エイプリル・メイ(作曲 矢部政男)
自由曲:仮面幻想(作曲 大栗裕)
〇12/16 第42回山梨県アンサンブルコンテスト
高等学校部門
会場:コラニー文化ホール(大ホール)
打楽器四重奏 金賞
獅子神楽〜4人の打楽器奏者のために(作曲 片岡寛晶)
管楽八重奏 金賞
舞曲集(作曲 C.ジェルヴェーズ,P.アテニャン 編曲 小野寺真)
〇11/3 第39回山梨県高等学校芸術文化祭吹奏楽専門部発表会
優秀賞
会場:コラニー文化ホール(大ホール)
仮面幻想(作曲 大栗裕)
〇8/5 第58回山梨県吹奏楽コンクール
高等学校部門Aの部 銀賞
会場:コラニー文化ホール(大ホール)
課題曲:Ⅱマーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ(作曲 一ノ瀬季生)
自由曲:仮面幻想(作曲 大栗裕)
〇6/17 第48回定期演奏会
会場:ふじさんホール
喜歌劇「こうもり」セレクション(作曲 J.シュトラウスⅡ 編曲 鈴木英史)
絵本音楽「眠りの森の美女」
繭の夢~竜の舞う空~(作曲 福島弘和) ほか
【平成29年度】
○1/14 第2回山梨吹奏楽コンクール新人戦
高等学校部門 銀賞
会場:甲州市民文化会館
課題曲:(2001Ⅰ)式典のための行進曲「栄光をたたえて」(作曲 内藤淳一)
自由曲:繭の夢~竜の舞う空~(作曲 福島弘和)
○12/17 第41回山梨県アンサンブルコンテスト
高等学校部門
会場:コラニー文化ホール(小ホール)
銀賞
管楽打楽器八重奏
薄暮の都市-8人の奏者のために-(作曲 星出尚志)
○11/1 第38回山梨県高等学校芸術文化祭吹奏楽専門部発表会
優良賞
会場:コラニー文化ホール(大ホール)
繭の夢~竜の舞う空~(作曲 福島弘和)
○7/29 第57回山梨県吹奏楽コンクール
高等学校部門Aの部 銅賞
会場:コラニー文化ホール(大ホール)
課題曲:Ⅳマーチ「春風の通り道」(作曲 西山知宏)
自由曲:シンフォニック・ヴァリエーションズⅡ(作曲 福島弘和)
○5/14 第47回定期演奏会
会場:ふじさんホール
ウインドオーケストラのためのバラッド(作曲 高 昌帥)
音楽物語「白雪姫」
バレエ音楽「ドン・キホーテ」より ジプシーの踊り、ドン・キホーテの夢、スペインの踊り(作曲 L.ミンクス,編曲 福島弘和) |