令和7年11月15日(土)OSの時間にメカパイロット講座が行われました。山梨大学工学部附属ものづくり教育実践センターより講師の先生をお迎えしてゴルフロボットの制作を実践しました。
説明を受けた後、レゴロボットをつくっていきます。パーツをつないで・・・
プログラミングをしていきます。仲間と試行錯誤しながら進めていきました。
講師の先生や大学生の方にもたくさんヒントをいただきました。
1回1回動きをチェックしていきます。微妙な調整が難しいですね。
プログラミングの他に、今回はVRゴーグルを使った映像の世界を体験しました。山梨大学工学部の3年生が360度カメラを用いて映像を録画し、それをもとにプログラミングしたものを見せていただきました。生徒は興味津々でした。
終始歓声があがっていました!!とても楽しそうでした。
今回のメカパイロット講座で、生徒たちはものづくりの楽しさや面白さを体感しました。山梨大学工学部附属ものづくり教育実践センターの皆様、大学生の皆様、吉高生のために講座を開いていただきありがとうございました。















