令和7年2月7日(金)放課後、視聴覚室にて動作解析ソフト「ダートフィッシュ」講習会を生徒対象で開催しました。
「ダートフィッシュ」は、スポーツなどの映像を比較・分析できる機能があり、世界のトップアスリートが競技力向上に活用しています。
本校では「令和6年度高等学校DX加速化推進事業」の一環で購入しました。
株式会社ダートフィッシュ・ジャパンより佐藤様を講師にお迎えしました。
各部が撮影してきた動画をもとに分析。動画撮影のポイント(動画の向きや長さ、高さ、ズームなど)を丁寧に教えてくださいました。
今後は各運動部での競技力向上、富士山学・理数探究における探究活動、実験などのデータ取得等、様々な場面で活用し、生徒の思考力などの向上につなげます。今回は運動部の生徒を中心に希望者が集まりました。解析ソフトをどんな場面でどのように活用するか?皆さんで想像して創造して、行動してみてください。吉高生の今後の活動に期待します!!