新着情報NEWS

緊急連絡

2024.08.308月31日実施予定の「吉田高校オープンキャンパス2024」は、台風接近のため中止とします。今後については中学校を通して連絡させていただきます。

緊急連絡

2024.08.308月31日実施予定の「吉田高校オープンキャンパス2024」は、台風接近のため中止とします。今後については中学校を通して連絡させていただきます。

🍔吉高生の調理実習🥟の献立メニューの紹介です。

UPDATE : 2025.01.28

先週から校舎内に良いにおいが充満しています。2年生が南館1階の調理室で調理実習をしているから・・・と分かったのは先週末のこと。そこで2年生に実習で作った献立の写真を提供してもらいました。(ありがとうございます。)

第1回調理実習の献立は「ミニメロンパン」パン生地とメロン生地を作り、一次発酵、成形、休ませる、ガス抜き、メロン生地にパン生地をのせる、二次発酵、生地を休ませる、焼くなどの工程を経て、完成しました。ベーキングパウダーとは?イーストとは?小麦粉の含有量で分類される3種類は?など勉強しながら楽しんで調理しました。メロンパンは、表面の切り目の深さで形が変わるので、切りこみを入れる時は、とても緊張したそうです。

それにしても美味しそうなメロンパンですね。

🍔吉高生の調理実習🥟の献立メニューの紹介です。

第2回調理実習の献立は「餃子と中華わかめスープ」です。白菜やニラのみじん切り(包丁の使い方)に戸惑った人もいたようです。餡をつくって餃子の皮に包む作業も体験しました。フライパンに餃子を並べて焼いたり蒸したりして何とか食べられるまでに(笑)中華わかめスープも完成しました。

🍔吉高生の調理実習🥟の献立メニューの紹介です。

第3回調理実習は「ハンバーガー・きゅうりの即席ピクルス」です。パン粉を牛乳でしめらせておく、たまねぎは0.3cm以下のみじん切りにする、合いびき肉や調味料を加えて成形しました。焼き方も絶妙な火加減がポイントなんですよね。ピクルスもきゅうりを2㎜の厚さで半月切りにして調味料を加えてレンチンして完成しました。ちなみにきゅうりの半月切り厚さ2㎜は『30秒で40枚を切ること』が目標だそうです。みんなできたのかな。

🍔吉高生の調理実習🥟の献立メニューの紹介です。🍔吉高生の調理実習🥟の献立メニューの紹介です。

吉高生オリジナルのハンバーガーが完成しました!!バンズにはさむと、見栄えもよくて、食欲が増しますね。お店で売られているような商品に見えます。

🍔吉高生の調理実習🥟の献立メニューの紹介です。

高校を卒業したらお弁当を作ったり、毎日料理する機会が増えますね。2年生に、今回の調理実習どうだった?と聞いたところ「ハードルが高いかと思ったけど、簡単にできるものもあったので、もう一度家で作ってみたい」ということです。「食育」大事ですね。家庭科の齋藤先生の献立メニューのチョイスに感動してしまいました。齋藤先生、食材の準備などありがとうございます。次は何を作るのでしょうか。楽しみです。

お問い合わせCONTACT

FAX. 0555-22-2542