令和6年11月7日(木)吉田高校から見える富士山です。今朝、グラウンドから撮影しました。この季節になると例年富士山の初冠雪が話題になりますが、今年はなかなか雪が降りませんでした。毎年10月に降って、そして溶けて、また降って・・という感じで雪の衣をまとっていく富士山。温暖化の影響なのでしょうか。今年は11月に入ってからの初冠雪となりました。富士山は県庁所在地である甲府市の甲府地方気象台から目視で積雪が観測できないと初冠雪にはならないのですが、今朝、甲府市からも見えたようです。
地元の富士吉田市からは、山肌にうっすらと雪が積もっているのを確認できます。
今朝は少し寒かったのですが、晴天の朝を迎えました。吉高の校舎からも富士山がよく見えます。
2024年11月7日(木)は二十四節気の「立冬」です。季節の変わり目ですね。昼夜の寒暖差が大きいため、体調を崩しやすい季節です。温かい食事をとったり、充分な睡眠時間を確保したりと一人ひとりが健康に注意しながら元気に過ごしていきたいですね。