【陸上部】
7月7日
第38回山梨県高等学校学年別大会
少年男子A100m 野木弘大 11.45(-1.1) 予選1組6着
太田倖陽 11.30(+1.1) 予選4組1着 決勝進出 自己新記録
太田倖陽 11.23(+0.1) 決勝6着 自己新記録
少年男子A5000m 川村建翔 20:54.17 決勝17着
少年男子A走幅跳 太田倖陽 6m85(+1.3) 決勝2位
少年男子A300m 野木弘大 34.96 TR6組1着 総合3位
少年男子B100m 長田康佑 12.50(-0.7) 予選7組4着
少年男子B3000m 小佐野鞘磨 10:55.23 決勝8着
少年男子B走幅跳 宮下丈 5m45(+1.7) 決勝9位
少年男子共通800m 三枝次元 2:07.65 TR3組1着 総合10位 自己新記録
坂本瑛洵 2:28.28 TR6組5着 総合39位
渡邊瞬 2:23.35 TR7組5着 総合34位
少年女子A3000m 勝俣心結 11:59.97 決勝3位
少年女子B100m 羽田実礼 15.36(-0.9) 予選3組6着
少年女子B100mH 三上珠生 18.71(+0.7) 決勝3着
少年女子共通800m 竹内笑菜 2:48.12 TR4組4着 総合18位 自己新記録
大久保ひまわり 2:59.56 TR5組4着 総合29位
坂田桃音 3:08.03 TR6組6着 総合30位
選手からのコメント:
女子3000m勝俣心結より
今回の試合ではベストを更新することができずに悔しい結果となりましたが、目標であった12分切りができてよかったです。再来週には国スポ予選会もあるので、次はベストを更新できるように、今回の反省を生かして調整していきたいです。
【ウエイトリフティング部】
全国高校女子ウエイトリフティング競技大会結果
59kg級 渡辺志音 トータル136kg 9位
76kg級 石川愛華 トータル119kg 5位
2名とも、スナッチ競技で自己新記録を樹立しました。
渡辺志音さんは、インターハイに向けて、更に記録を伸ばせるよう頑張ります。
石川愛華さんは、この大会で競技は区切りとなりますが、初出場の全国大会で堂々とした試技内容でした。
【ボート部】
第78回国スポ関東ブロック大会ローイング競技報告
7月12,13日に渡り、河口湖漕艇場にて同大会が開催され、女子ダブルスカルに、天野楓奈、梶原千聖のベアが出場、4分6秒78のタイムで、3位に入りました。惜しくも本大会出場はなりませんでしたが、一年生ながらの好成績で、8月に行われる長崎インターハイに弾みのつく結果でした。ボート部一同も、大会のホスト県として、4日間に渡り、大会補助員としてがんばりました。ありがとうございました。
【放送部】
令和6年7月7日、第106回全国高校野球選手権山梨大会の開会式で放送部2年の中野うららさんが司会進行を務めました。リハーサルから本番まで緊張の連続でしたが堂々とアナウンスできました。このような機会を与えてくださった山梨県高等学校野球連盟、関係各位の皆様に感謝致します。
これからもこのような大会で司会進行ができるように毎日しっかりと活動していきます。皆様、ありがとうございました。