男子
1回戦 VS巨摩 オープン 5-0勝
2回戦 VS日本航空 0-3 負
女子
1回戦 VS 北杜 オープン 2-3 勝
2回戦 VS 日本航空 0-3 負
惜しくも男女共に敗退してしまいました。11日のシングルス、ダブルスまたその後の大会で良い結果を残せるように日々の練習に精一杯取り組んでいきたいです。応援よろしくお願いします!!
5月8日に令和6年度山梨県高等学校総合体育大会
第72回関東高等学校ラグビー大会山梨県予選敗者戦が行われました。
場所:御勅使南公園
vs甲府工業高校 19-24
悔しい結果となってしまいました。吉田高校の選手がトライするなど多くの活躍がありました。応援ありがとうございました。
山梨県高等学校総合体育大会 兼 関東高等学校バレーボール大会県予選会
vs白根 0-2
応援ありがとうございました。
悔しさの残る結果でしたが、全員が目標に向かって一丸となり、次大会に向けての課題発見に繋がる試合となりました。
石和中央テニスコート
第1回戦突破[3-0]
渡辺倖 尾上ペア 4-1
渡辺颯 小林ペア 4-3
槌谷 渡辺創ペア 4-2
第2回戦敗退[1-2]
渡辺倖 尾上ペア 4-1
渡辺創 小林ペア 1-4
槌谷 渡辺創ペア 1-4
惜しくも2回戦敗退となってしまいましたが、皆それぞれベストを尽くすことが出来ました。これを糧にして次回からの練習も頑張って行きたいと思います。
男子団体
一回戦vs富士学2-2(取得本数負け)
女子団体
一回戦vs北杜0-5
ウエイトリフティング競技
女子の部 団体2位
55キロ級 渡邊 志音 1位
76キロ級 石川 愛華 2位
男子の部 団体3位
55キロ級 高草 聡良 1位 関東大会出場
61キロ級 小池 一之介 3位
89キロ級 関戸 桜太郎 3位関東大会出場
男子100m野木弘大 予選2組1着 11.12
準決勝1組 11.08
自己新記録
梶原孝介 予選8組3着 11.66
準決勝 11.45
自己新記録
武原光清 予選10組5着 12.34
女子800m竹内笑菜
予選3組6着 2分48秒58
大久保ひまわり
予選6組7着 2分56秒84
男子800m宮野泰希
予選3組1着 2分03秒88
準決勝2組1着 1分58秒85
大谷祐介 予選5組6着2分13秒21
石橋太郎 予選6組6着2分9秒45
男子3000mSC西川慶哉 11分20秒43
男子4x400mR 予選1組4着吉田高校:
1走 梶原孝介 2走 太田倖陽
3走 小佐野航 4走 宮野泰希 3:33.68
応援ありがとうございました!
山梨県高等学校総合体育大会ハンドボール競技
5月9日(木) 1回戦 vs韮崎高校 29-16(勝)
準決勝 vs都留高校 30-18(勝)
5月10日(金) 決勝 vs日川高校 19-30(負)
以上の結果より準優勝となり、関東大会への切符を手に入れることが出来ました。
関東大会でもチーム一丸となり、吉高らしいプレーが出来るように全力で頑張ります。
男子200m予選
梶原孝介 1組3着23.84
宮下尚紀 4組5着 27.70
野木弘大 10組1着 24.71
男子800m決勝
宮野泰希 2着 1.56.40 関東大会出場
男子200m準決勝
梶原孝介 1組7着 23.70
野木弘大 2組3着 22.67
男子三段跳決勝
太田倖陽 2位 13.74m
岡本芳雅 16位 11.43m
女子3000m決勝
勝俣心結 15着 11分55秒49
三浦にこ 17着 12分19秒43
男子5000m
川村建翔 1組17着 19分20秒17
坂本瑛洵 1組18着 19分41秒56
大石歩六 2組14着 16分27秒45
男子4×400mリレー決勝
吉田 4着 3分26秒56 関東大会出場
1走 太田倖陽
2走 野木弘大
3走 小佐野航
4走 宮野泰希
シングルス
【男子】
予選リーグ突破 上條 星野 宮本
【女子】
予選リーグ突破 小林 後藤 土田
ダブルス
【男子】
ベスト64 上條・知見
ベスト32 宮本・山口
【女子】
ベスト32 土田・氷室 後藤・渡邊
【男子】
ベスト64 星野颯太
ベスト32 上條結生 宮本拓実
【女子】
ベスト64 小林和加
ベスト16 後藤希美 土田菜緒子