令和3年10月29日(金)後期生徒総会が行われました。視聴覚教室に生徒会本部、各委員会の委員長が集まりました。teamsでHR教室に配信しました。
谷内教頭先生のお話です。
今回初めてリングライトを使って輝度を調整しました。とても役に立ちました。
生徒は、学習用生徒PCを使用して資料の確認などを行いました。
前期生徒会活動反省、後期生徒会活動方針など、議題にしたがって進めていきました。
質問や意見がたくさん出ていました。活発に話し合いが行われました。生徒会担当の先生方もサポートをしていました。
生徒からの学校への要望について、担当主任の先生方が答えていました。
數野教頭先生より講評をいただきました。令和3年度後期が始まっていますが「生徒が主体性をもって学校生活を送る」という目標にむけて、吉高生一人ひとりが意識しながら行動していきましょう。