吉田高校では部活動や諸活動の生徒の頑張りを共有して讃えあう取り組みが行われています。各部には部活動の広報担当係がいます。広報係が試合結果をタイムリーにお知らせしてくれます。また顧問の先生方も生徒の試合の様子や集合写真を撮影してくださいます。仲間の頑張りを知って応援したり応援されたりする人になりたいですね。令和7年度が始まりました。今年も吉高生の頑張りをこの「吉高フォトダイアリー」で伝えていきます。令和7年度も吉田高校をよろしくお願いします。
【陸上部】
4月6日 第56回山梨県記録会兼国民スポーツ大会選考会
男子100m 宮下丈 13.10(-1.4) 予選14組7着
太田倖陽 11.13(+1.8) 予選3組2着 A決勝進出 自己新記録
太田倖陽 11.07(+2.7) A決勝6着
男子400m 渡邊瞬 58.39 TR4組6着 総合35位 自己新記録
男子800m 大谷祐介 2:20.22 TR1組4着 総合25位
男子走幅跳 太田倖陽 7m18(-0.4) 決勝2位
宮下丈 5m62(-1.1) 決勝19位
女子800m 坂田桃音 3:25.36 TR1組2着 総合12位
女子100mH 羽田実礼 18.68(-0.7) TR1組2着 総合12位
女子走幅跳 長田彩花 3m42(+1.0) 決勝20位
羽田実礼 4m03(+0.6) 決勝16位
【男子ソフトテニス部】
第54回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップソフトテニス2025ダブルス山梨県代表選考大会
4月12日 第54回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップソフトテニス2025ダブルス山梨県代表選考大会
尾上・渡邊倖
1回戦 4-0 今福・澤登(韮崎工業)
2回戦 4-1 依田・深沢(山梨)
3回戦 1-4 武井・齊藤(甲府工業) ベスト16
小林・渡邊颯
1回戦 4-0 若尾・渡辺(甲府工業)
2回戦 3-4 五味・山本(富士北稜) ベスト32
早川・天野
1回戦 3-4 長沼・浅川(駿台甲府) 1回戦敗退
第39回小瀬カーニバル兼国民スポーツ大会選考会
【陸上部】
4月12.13日
第39回小瀬カーニバル兼国民スポーツ大会選考会
男子100m 太田倖陽 11.41(-0.8) 予選6組2着
宮下丈 12.75(+0.1) 予選18組7着
男子200m 渡邊瞬 26.00(-1.2) 予選4組4着
男子400m 渡邊瞬 57.85 TR3組1着 総合45位 自己新記録
男子1500m 川村建翔 5:03.71 TR2組14着 総合87位
三枝次元 5:19.11 TR4組17着 総合95位
男子3000m 小佐野鞘磨 10:59.67 TR1組20着 総合43位
男子5000m 川村建翔 19:24.42 TR1組10着 総合26位
男子3000mSC 坂本瑛洵 12:53.98 決勝21着
男子走幅跳 太田倖陽 7m28(+2.8) 決勝1位
男子三段跳 太田倖陽 12m95(+0.8) 決勝10位
女子200m 三上珠生 31.92(-1.2) 予選8組5着
女子800m 竹内笑菜 2:53.66 TR3組5着 総合29位
女子1500m 渡邊羽菜 5:31.10 TR1組5着 総合24位
女子3000m 三浦にこ 12:21.97 決勝15着
女子100mH 三上珠生 19.03(+1.3) 予選1組4着
女子走高跳 小原凛香 1m35 決勝12位
渡邊そよか 1m50 決勝2位
【女子ソフトテニス部】
第54回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップソフトテニス2025ダブルス山梨県代表選考大会
4月12日 第54回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップソフトテニス2025ダブルス山梨県代表選考大会
渡邊美結・渡邊美宏
2回戦 4-3 江原・古屋(笛吹)
3回戦 0-4 大森・井上(甲府商業) ベスト16
吉田・三浦
1回戦 4-2 白澤・渡辺(富士河口湖)
2回戦 0-4 森嶋・佐藤(甲斐清和) ベスト32
渡邊楓・梶原
1回戦 1-4 平賀・志村(甲斐清和) 1回戦敗退